◆なぜ「早期退職の理由」を聞かれるのか

転職活動を始めていよいよ面接まできました。
しかし、もしあなたが前の会社を早期退職していた場合、面接官は職務経歴書を見て「なぜ早期退職をしたのか」理由を聞いてきます。
採用する会社としては採用後できるだけ長く働いて欲しいと例外なく思っているはずです。
そのため、どんな理由で前の会社をすぐに辞めてしまったのかを知っておかないと不安で採用できないのです。
もし早期退職歴がある人は必ず質問が来ると覚悟してきちんと答えられるよう準備をしておきましょう。

◆前の職場の悪口を言わない

早期退職の理由を聞かれたときに気を付けたいことは「前の職場の悪口を言わない」という事です。
「職場の人間関係がよくなくて」「上司がすごく嫌な人でした」「無理ばかり言う周囲の人にうんざりしました」などの理由が早期退職の理由だと言った場合に採用担当者はどう思うでしょうか。
「私の会社でも人間関係をうまく築けないかもしれない」「上司に対してすぐ不満を持ちそうだ」「ストレス耐性が低そうなのでまた早期退職しそうだ」と思われてしまう可能性が高くなります。


◆「キャリアアップのため」と言う

例え本当に職場の人間関係がひどかったとしても面接で言うべきではありません。
それよりも「キャリアアップのために前の職場を辞めました」という理由のほうが採用担当者に良いイメージを与えると思います。
例えば「以前の会社に不満はありませんでしたが、より自分の可能性を広げるために御社に転職したいと思いました」というような理由です。
少なくとも「前の会社ではきちんと人間関係を作れていたようだ」「仕事ができないわけではなさそうだ」という印象を持ってもらえる可能性があります。



◆「仕事内容が思っていたのと違った」と言う理由

新卒で入った会社を早期退職する理由に多いのが「学生時代にイメージしていたのと仕事内容が違っていた」という理由です。
学生時代はまだ社会人として仕事をした経験もなく見識も狭いのでこのような事がよくあります。
この事は面接官も常識として理解してくれているので、ことさら悪いイメージを持たれることは少ないと思います。
「業界研究や職種研究が当時は足りませんでした」と反省の言葉を付けくわえると「今回はきちんと勉強してきたな」と思ってもらえるのでなお良いでしょう。


◆「やりたい仕事をするために」という理由

例えば中小の会社に入った場合、社会的に重要なプロジェクトの「本流の仕事」をすることが出来ない場合があります。
例えばエンジニアの場合は、下請けの最後の最後のプログラム開発しか担当できないというような事があります。
このような場合はプロジェクトの方針を決めるような位置の仕事に関わるために、早期退職をして転職を目指すという事は理解できる事です。
面接を受けている会社についてきちんと調べた上で、具体的にどういう仕事に携わりたいのか、きちんと説明するとよいでしょう。